SSブログ

私の梅干作りです! [お料理]

毎年続けている私の梅干作りです。
今年で13年くらいです。

いつも、和歌山県の南高梅を使っています。
今年はよい梅に出会えませんでした。
全体的に梅の収穫量が少なく、小さめでいつお店に行っても手に入り
にくい状態が続きました。
スタートしたのが6月16日でした。

私流は相変わらず昔から、家庭で作る方法ですが塩分はかなり少なめです。
梅の重さに対して6.5%の塩分でした。
梅を熟してから使ったので梅酢の上がり具合が、とても良くカビの心配はなかったです。
毎年、梅雨明け後から、干すのですが今年は毎日長雨で、とうとう8月に入り
曇り空でも干す状態でした。
8月18日に終わりとほーっとしました。

長雨で今回は漬け込むのになんと2ヶ月もかかりました。
梅を干す期間が長いのは私流ですが晴れの天候がなく、いつもよりゆっくりと干しています。

食べ頃は秋深い頃合いから12月にかけて食卓に上がります。
その時には少しですがお友達へも分ける予定でおります。
昨年のものが予想以上に美味しく出来たので、今年はそこの線を越えることは
難しいかも知れませんね。


[かわいい] 材料⁑ 梅  塩   35度のホワイトリカーの3点です。
1.JPG 2.JPG


3.JPG 4.JPG


[かわいい] 梅酢が上がるまでに約5日間塩が少ないので重めにしています。
5.JPG 6.JPG 


6-1.JPG 7.JPG


[かわいい] 2キロの梅に紫蘇の葉は1袋300gでした。塩は10%弱で30gです。
8.JPG 9.JPG


10.JPG 11.JPG



[かわいい] あく抜きした紫蘇の葉と梅酢が上がった梅を合わせます。
12.JPG 12-1.JPG


13.JPG 14.JPG



[かわいい] 長雨で今年は8月6日から干しました。これは初日のデータです。
15.JPG 16.JPG



[かわいい] 梅を干すのは好みですが私はしっかりと干します。また瓶の汁もラップをはって干し、
   最後に干した梅と合わせて完成です。
17.JPG 18.JPG


19.JPG 20.JPG


最後まで見て下さり、ありがとう。










nice!(15)  コメント(4) 

nice! 15

コメント 4

アールグレイ

わ~ぁ、きれいな梅干しが出来上がりましたね^^
塩分も自分の好みでできるのは、手作りならではですね。
手間と経過のかかる作業、きちんとされていますね。
私は、実家になった梅をもらってきて、梅酒にするのはしていますが、
梅干しは作ったことがないです。
南高梅、色つやも良く、粒ぞろいで美しいですね^^
食卓にあがるのが楽しみですね。
by アールグレイ (2017-08-23 17:32) 

さゆり

こんにちは

梅干し・・・日本の味ですね。
粒そろいの良い梅ですね。
全ての完成が楽しみですね^^

by さゆり (2017-08-27 13:36) 

moz

素敵な色、美味しそうに出来上がりですね。 ^^
見ているだけで酸っぱさと旨みとが伝わってくるみたいです。
今年は天気が良くなかったから、梅もあまり育たなかったのでしょうか? お米もその他の作物も心配ですね。 ^^;
by moz (2017-08-28 07:15) 

RNnori.

みな様へ
コメントをありがとうございます。
自然な色ですねっ。やはり見ただけで口の中、唾液が出てきます。
疲れた時や風邪を引いて口の中で味がいまいちの時など梅干は
元気にしてくれます。
皆さまはどうでしょうか?
食べることより、人に差し上げる時が幸せ。
手作りってそんな所も楽しみの一つですよね。
by RNnori. (2017-09-02 12:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

フルーツデザート庭木でリース作り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。